バットマンを見てきました。
ダークナイト。
めちゃくちゃおもしろかったしカッコよかったし最高だった!まじで!
もうバットマン知ってる人でも知らん人でもあれは見たほうがいい。
絶対見たほうがいい。
見ないと損。まじまじ。レディースデーに行けばいいよみんな(・∀・)
ネタバレなるから続きに感想というか独り言を。
そんな沙弥さんバットマン大好きです。笑
ダークナイト。
めちゃくちゃおもしろかったしカッコよかったし最高だった!まじで!
もうバットマン知ってる人でも知らん人でもあれは見たほうがいい。
絶対見たほうがいい。
見ないと損。まじまじ。レディースデーに行けばいいよみんな(・∀・)
ネタバレなるから続きに感想というか独り言を。
そんな沙弥さんバットマン大好きです。笑
とりあえず今までのシリーズの中で最高だと思う。
狂気じみてる感じもシリーズ最高やし、バットマンらしさも失われてないし
でもヒーロー物からちょっと抜け出したような雰囲気でさー。
割と現実的な描写が多くて原作アメコミやけどアクション映画っていう風に
見るほうがいいんかなーと思ってみたり。
まぁ現実的にはありえないような設定ばっかりやけど。笑
ゴッサムシティの設定とかが消えかけてるのが残念´`
まーそれは初代の時の設定で今期はそういうのあんま関係ないんかな?
もうちょい仮想現実っぽくてもいいんちゃうかーと思ったけど
ま、あの設備とかは仮想というか幻想か。うん。笑
ジョーカーがなんせ素晴らしい!ダークナイトはそれに限る。
けどバットマン贔屓な沙弥さんとしてはラストが鳥肌だった。
泣きそうになったよ。感動とかではなくカッコよくて笑
The Dark Knightって表示出た時に、なんとも言えないあのカッコよさ。
ああこれが悪のヒーロー!!!!これぞ理想のバットマン!!!!て。
バットマン知らん人には意味わからんと思うけど笑
あくまでも人の知らないところで悪役を演じてて欲しいねん。それそれ。
世間から見れば悪役かもしれんけど本当は違うっていう。
真実だけが全てじゃなくて嘘も必要、みたいな台詞にはグっときたなー。
幸せの裏には嘘があるんだな、と色々考えさせられた。
あと今回のジョーカーは良い意味できもちわるすぎる☆
もうあれ生理的な気持ち悪さ?好きやけど。あれでこそジョーカー!
テロリストを連想させるようなところもあるけど
ジョーカーの犯罪に意味は無いんよな。
てことはシリアルキラー?て思うけどもっと劇場型の犯罪者。
悪趣味で狂気沙汰で異常としか言えないけど
理解できんからこそ成り立ってるっていうか。
んでリターンズを思い出させるようなシーンいっぱいで
過去作見てる人としては色々とああこれ!って思うような。
一騎打ち?とかビルで追い詰めるところとかパーティーに乗り込んでくるとことか。
まぁそんなジョーカーの行動よりやっぱりバットマンだろバットマン。
夜空にはっきりとシルエットが浮かばないのが
余計に闇に紛れるバットマンらしくて素敵。
摩天楼を見下ろすカメラワークから飛び降りていくところとか
もう見てて心の中で叫んでたわ。笑
ああああこういうのが見たかったんだああああ、とw
さすがにリターンズの頃はああいうCG技術はなかったしねー。
やりたかったと思うけどさ。
それが実現してあの映像になってるんやから単純にそれに感動。
ゴードン署長がバットマンのサーチライト?壊すシーンが
なんとも無常やったけど、あれは「The Dark Knight」やからしゃーない。
自分で悪役買って出たヒーローやからしゃーない!
けど悲しい(ToT)
悪いこと何もしてないのに。
しかしそれが真のヒーローだよ!バットマン!
かっこいいぞバットマン!
ということで次回作もあると思うから楽しみ。
あまりにもおもしろすぎたから来週もう1回見に行ってくる。笑
できればあと2回見たいんやけどなー。
一週間に1回ぐらいのペースでw
狂気じみてる感じもシリーズ最高やし、バットマンらしさも失われてないし
でもヒーロー物からちょっと抜け出したような雰囲気でさー。
割と現実的な描写が多くて原作アメコミやけどアクション映画っていう風に
見るほうがいいんかなーと思ってみたり。
まぁ現実的にはありえないような設定ばっかりやけど。笑
ゴッサムシティの設定とかが消えかけてるのが残念´`
まーそれは初代の時の設定で今期はそういうのあんま関係ないんかな?
もうちょい仮想現実っぽくてもいいんちゃうかーと思ったけど
ま、あの設備とかは仮想というか幻想か。うん。笑
ジョーカーがなんせ素晴らしい!ダークナイトはそれに限る。
けどバットマン贔屓な沙弥さんとしてはラストが鳥肌だった。
泣きそうになったよ。感動とかではなくカッコよくて笑
The Dark Knightって表示出た時に、なんとも言えないあのカッコよさ。
ああこれが悪のヒーロー!!!!これぞ理想のバットマン!!!!て。
バットマン知らん人には意味わからんと思うけど笑
あくまでも人の知らないところで悪役を演じてて欲しいねん。それそれ。
世間から見れば悪役かもしれんけど本当は違うっていう。
真実だけが全てじゃなくて嘘も必要、みたいな台詞にはグっときたなー。
幸せの裏には嘘があるんだな、と色々考えさせられた。
あと今回のジョーカーは良い意味できもちわるすぎる☆
もうあれ生理的な気持ち悪さ?好きやけど。あれでこそジョーカー!
テロリストを連想させるようなところもあるけど
ジョーカーの犯罪に意味は無いんよな。
てことはシリアルキラー?て思うけどもっと劇場型の犯罪者。
悪趣味で狂気沙汰で異常としか言えないけど
理解できんからこそ成り立ってるっていうか。
んでリターンズを思い出させるようなシーンいっぱいで
過去作見てる人としては色々とああこれ!って思うような。
一騎打ち?とかビルで追い詰めるところとかパーティーに乗り込んでくるとことか。
まぁそんなジョーカーの行動よりやっぱりバットマンだろバットマン。
夜空にはっきりとシルエットが浮かばないのが
余計に闇に紛れるバットマンらしくて素敵。
摩天楼を見下ろすカメラワークから飛び降りていくところとか
もう見てて心の中で叫んでたわ。笑
ああああこういうのが見たかったんだああああ、とw
さすがにリターンズの頃はああいうCG技術はなかったしねー。
やりたかったと思うけどさ。
それが実現してあの映像になってるんやから単純にそれに感動。
ゴードン署長がバットマンのサーチライト?壊すシーンが
なんとも無常やったけど、あれは「The Dark Knight」やからしゃーない。
自分で悪役買って出たヒーローやからしゃーない!
けど悲しい(ToT)
悪いこと何もしてないのに。
しかしそれが真のヒーローだよ!バットマン!
かっこいいぞバットマン!
ということで次回作もあると思うから楽しみ。
あまりにもおもしろすぎたから来週もう1回見に行ってくる。笑
できればあと2回見たいんやけどなー。
一週間に1回ぐらいのペースでw
PR
この記事にコメントする